6/9(金)、6/21(水)は休診です
6月9日(金)、6月21日(水)は休診です。
谷川整形外科クリニック |長野県 松本市の整形外科、リウマチ科・リハビリテーション科・スポーツ整形
6月9日(金)、6月21日(水)は休診です。
ゴールデンウイーク中の5/1(月)、5/2(火)は診療いたします。
その他はこよみ通り日曜日祝日は休日です。
4月6日(木)は休診です。
3月10日(金)は休診です。
3月11日(土)は午前通常診療いたします。
当院では医療事務と看護師の募集をしています。
スタッフ同士が仲良く仕事のしやすい現場です。一緒に整形外科の
ご応募をお待ちしています。
問い合わせはお電話で0263-87-8827まで。診療時間内
またハローワークにも求人票があります。マイページをお持ちでな
12/28(水)から1/3(火)は年末年始の休診です。
1/4(水)から通常診療をいたします。
インフルエンザワクチンの予防接種をしております。ご希望の方は
当院では2021年10月からマイナンバーカ-ドによるマイナ受付ができるようになっております。
10月24日(月)は休診です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
7月1日より第1,3,5週の土曜日は休診になります。
第2,4週の土曜日が診療日となります。
7月9日、23日、8月13日、27日の土曜日が診療日となります。
よろしくお願いいたします。
7月1日から診療受付時間が変更になります。
午前 | 9:00~12:00 |
---|---|
午後 | 15:00~17:00 |
よろしくお願いいたします。
6月は、6日(月)、18日(土)、30日(木)が休診です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
5月21日(土)は休診です。
よろしくお願いいたします。
ゴールデンウイークは4/29(金)、5/3(火)~5/5(木)が休診です。
4/30(土)、5/2(月)、5/6(金)、5/7(土)は通常診療いたします。
午前 | 9:00~12:00 |
---|---|
午後 | 15:00~17:00 |
よろしくお願いいたします。
第2,4週の土曜日が診療日となります。
4月7日(火)、4月16日(土)は休診です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
谷川浩隆が翻訳に分担執筆した「女性の健康の百科事典」が1月25日、刊行されました。
PartⅤ 第13部「高齢化」の96章「変形性関節症と他の筋骨格系疾患」を翻訳しています。
「女性の健康の百科事典」:女性と健康の百科事典翻訳刊行編集委員会 編、B判・上製・1658頁/4分冊(分売不可)・函入、定価198,000円:丸善出版
マキノ出版から「脊柱管狭窄症 自分で治す最強事典」が出版されました。
「22人の名医・専門家が極意を伝授」ということで、谷川浩隆がその一人に選ばれました。
「薬を減らせた!手術を回避!脊柱管狭窄症が続々改善!心も癒す「マインドフルネス・ウォーク」を分担執筆しています。
1月29日(土)、1月31日(月)は休診です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
待合室のテレビの右横にサイネージ(映像システム)を設置しております。
サイネージでは整形外科に関する医療情報などをお届けしています。
待合室のテレビの横にサイネージ(映像表示システム)を新設しました。
当院からのお知らせや、腰痛や膝痛に関する医療情報をわかりやすく発信していきます。
信濃毎日新聞の折り込み情報紙MGプレスに連載中のコラム「動いて健やかに」の第3回が掲載されました。
腰痛や肩こりに対してのウォーキングの効果を説明しました。
拙著「腰痛は歩いて治す」(講談社現代新書)で紹介したマインドフルネス・ウォーキングの具体的な方法について書いてあります。
ぜひお読みください。
信濃毎日新聞の折り込み情報紙MGプレスに連載中のコラム「動いて健やかに」の第2回「とにかく体を動かすこと」が掲載されました。
腰痛や肩こりに対して「体を動かすこと」、つまり運動療法がもっとも効果的であることを解説し、どんな運動がよいかを説明しています。ぜひお読みください。
信濃毎日新聞の折り込み生活情報紙「MGプレス」で谷川浩隆のコラム「動いて健やかに」が連載中です。
3週に1回、火曜日の健康・医療・シニア面に掲載されます。
腰痛、肩こり、関節痛、神経痛などについて、その原因、治療法、予防法をわかりやすく解説します。
2023.5.23 | 第30回 | 体の芯棒 骨粗鬆症予防を |
---|---|---|
2023.5.2 | 第29回 | 「時を待つ」が最良の場合も |
2023.4.11 | 第28回 | その痛みの原因は? |
2023.3.28 | 第27回 | ずく出して小まめに動く |
2023.2.28 | 第26回 | 首から腕の神経痛 |
2023.1.31 | 第25回 | 転ばないように歩く |
2023.1.10 | 第24回 | 骨粗しょう症防ぐ3本柱 |
2022.12.6 | 第23回 | 朝の腰痛にはストレッチ |
2022.11.8 | 第22回 | 「動く」ことを意識して |
2022.10.28 | 第21回 | 坐骨神経痛は症状?病名? |
2022.9.20 | 第20回 | 適度な運動で関節長持ち |
2022.8.23 | 第19回 | 血管の健康を維持する |
2022.7.12 | 第18回 | 正しくはロコモティブ |
2022.6.21 | 第17回 | ロコモーション症候群 |
2022.5.24 | 第16回 | ビタミンD 上手に摂取を |
2022.4.26 | 第15回 | 筋肉鍛え関節疾患防ごう |
2022.3.29 | 第14回 | 筋肉が作り出す治療薬 |
2022.3.1 | 第13回 | 骨粗鬆症に大切な3本柱 |
2022.2.1 | 第12回 | 肩こりにストレッチを |
2022.1.11 | 第11回 | バランスよく20分の運動 |
2021.12.7 | 第10回 | 「歩くこと」が最良の薬に |
2021.11.9 | 第9回 | 痛みに応じて体動かす |
2021.10.19 | 第8回 | 腰痛 無理せずつきあう |
2021.9.21 | 第7回 | 五十肩 焦らずゆっくり |
2021.8.24 | 第6回 | 病のもと 筋肉減少防ごう |
2021.7.20 | 第5回 | 運動が薬の効果に匹敵 |
2021.6.29 | 第4回 | 「できること」考え運動を |
2021.6.1 | 第3回 | 「マインドフルネス」活用 |
2021.5.11 | 第2回 | とにかくからだを動かすこと |
2021.4.6 | 第1回 | 運動器疾患 治療さまざま |
信濃毎日新聞の折り込み生活情報紙「MGプレス」の健康・医療・シニア面で、4月から谷川浩隆のコラム「動かして健やかに」の連載がはじまりました。
腰痛、肩こり、関節痛、神経痛などについてわかりやすく解説していく予定です。
月1回程度火曜日の健康面で掲載予定です。
第1回:4月6日「運動器疾患 治療さまざま」
第2回:5月11日掲載予定です。
「脊柱管狭窄症 激痛が消える!最強の治し方」(マキノ出版:2021年2月16日発売)に当院の記事が掲載されました。
腰部脊柱管狭窄症に対する運動療法、ウォーキングの効果などについてです。
年末年始は12/29(火)~1/3(日)まで休診です。
12/28(月)は午前中診療いたします。午後は休診です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
谷川浩隆著「腰痛は歩いて治す からだを動かしたくなる整形外科」(講談社現代新書)が日本医師会から発行されている日医ニュース(2020.10.5. No1418号)の「書籍紹介」で取り上げられました。
受付・医療事務・リハビリスタッフ(パート)を募集します。
職種 | 受付・医療事務・リハビリスタッフ(パート) |
---|---|
内容 | ハローワークの求人票に詳細が掲載されています |
募集期間 | ハローワークに求人票が掲載されている期間 |
当院への電話でのお問い合わせは TEL : 0263-87-8827 まで。
雑誌「壮快」(マキノ出版)2020年9月号の脊柱管狭窄症の特集で谷川浩隆の
記事が掲載されました。
腰部脊柱管狭窄症を歩いて治す方法について書かれています。
ぜひご一読ください。
感染症の予防のため、当院では以下のような対策を講じています。ご協力をお願いいたします。
谷川浩隆著「腰痛は歩いて治す からだを動かしたくなる整形外科」(講談社現代新書)が4刷に重版となりました。
市内の書店でお買い求めください。
当院でも購入できます。
「腰痛は歩いて治す からだを動かしたくなる整形外科」(谷川浩隆著:講談社現代新書)が市民タイムスで紹介されました。
3月7日(土)の情報ナビ(読む語る)面に記事があります。
当院では看護師さんを募集しています。
ハローワークおよび看護協会(e-ナース)に求人票が掲載されています。
当院への電話でのお問い合わせは TEL : 0263-87-8827 まで。
谷川浩隆著「腰痛は歩いて治す からだを動かしたくなる整形外科」(講談社現代新書)が2月4日、3刷に重版となりました。
丸善 松本店(松本駅前)、未来屋書店 松本(イオンモール松本空庭1F)などで販売されています。
講談社現代新書のウエブサイトに谷川浩隆が書いたコラム
「腰痛・肩こりは、動かさないと痛くなる…治すための「ツボ」とは?」
が掲載されました。
詳しくはこちらからご覧ください。
2月2日の信濃毎日新聞の日曜読書欄に「腰痛は歩いて治す からだを動かしたくなる整形外科」(谷川浩隆著:講談社現代新書)の書評が掲載されました。
本は松本駅前の丸善などの書店で購入できます。
当院でも購入できます。
講談社現代新書のウェブサイトに谷川浩隆著「腰痛は歩いて治す」の記事が掲載されました。
詳しくはこちら(講談社現代新書「腰痛は歩いて治す」)をご覧ください。
2019年12月14日に行われた第100回信毎健康フォーラムで、講師として基調講演を行いパネルディスカッションのパネリストをつとめました。
同フォーラムの特集記事が12月21日の信濃毎日新聞に掲載されました。
12/30(月)~1/3(金)は年末年始の休診です。
12/28(土)、1/4(土)は通常通り午前診療いたします。
12月14日(土)、塩尻市のレザンホールで、第100回信毎健康フォーラム〈塩尻〉が「脚・腰の痛みとつきあう」をテーマに開催されました。
約600名の方が来場しました。
谷川浩隆が基調講演「痛みと心 -自分でできる対処法-」を行い、パネリストとしてパネルディスカッションを行いました。
「体と向き合い100回目 塩尻で信毎健康フォーラム(信濃毎日新聞 – 読者サイト なーのちゃんクラブより)」
詳細は12月22日(日)の信濃毎日新聞に掲載予定です。
12月14日(土)は信毎健康フォーラムで講演のため休診です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
谷川浩隆著「腰痛は歩いて治す からだを動かしたくなる整形外科」が12/11、講談社現代新書から出版されます。
自己治癒力を高めて腰痛や肩こり、膝関節痛などを治す方法を具体的に書きました。ぜひお読みになってください。
第100回信毎健康フォーラム《塩尻》で基調講演、パネルディスカッションを行います。
テーマ | 「脚、腰の痛みとつきあう」 |
---|---|
日 時 | 12月14日(土) |
会 場 | 塩尻市レザンホール |
入場無料 |
お問い合わせは信濃毎日新聞松本本社事業部(TEL:0263-32-3460 平日9時から17時まで)へ
11月16日(土)は学会のため休診です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
10月22日(火)は国民の祝日(即位礼正殿の儀)のため休診です。
10月11日(金)、12日(土)は学会のため休診です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
所定の審査を終えて、日本整形外科学会認定スポーツ医の資格が更新されました。
当院の谷川浩隆は以下の3つスポーツ資格を持っています。
日本整形外科学会認定スポーツの検索はこちらです。
8/13(火)~8/16(金)はお盆休みで休診です
8/10(土)、8/17(土)は通常通り午前診療いたします
講談社現代新書のサイトに谷川浩隆の執筆した腰痛の記事(第5回)が掲載されました
腰痛に関する連載記事の5回目です。
詳しくはこちら「腰痛治療に朗報、「新ガイドライン」が示すこと(講談社現代新書のサイト)」
講談社Web版「現代新書カフェ」に、腰痛に関する文章が掲載されました。